ご相談実例
株式会社山十産業
・所在地:山梨県南アルプス市野牛島2345
・従業員数:21名
・訪問開始:令和1年6年~
●働き方改革推進支援センターに相談したきっかけを教えてください。
弊社では土木系材料製造設備の建設、特殊車両(ダンプ、ミキサー車など)の修理などを行っております。
競合他社ができない多種のサービス展開をしているため、営業範囲が広く営業マンがルートをセールス力がない状態でした。ホームページ自体は自社で無造作に作り込んでおり、本当にこれで良いのか、もっと受注を取り込めないものかと思っておりました。
そこで専門家のアドバイスが無料で受けられる働き方改革推進支援センターに専門家派遣を依頼しました。
●実際にどのような支援を受けましたか?
今まで無造作に作ってきたホームページの見直しとアドバイスをいただきました。
例えば
-
ホームページの訪問者が記事を読みやすくするために、文字の大きさや行間のとり方などを統一する。
-
サービスを受ける利点を身近に感じられるように、サービスの利用前と後を比較した写真や利用者の声をアップする。
といった具体的なアドバイスをいただきました。
修正するにあたっては、相当数のボリュームとなるため、社内に改善チームを作り、進捗管理を行って取り組みました。
●センターに相談してよかったことや、どのような効果がありましたか?
こちらの意見も聴きながら、状況に応じて柔軟で具体的なアドバイスをいただき本当に助かりました。
ホームページの改善後は、WEBでの問合せは以前の2倍になっただけでなく、支援終了後も定期的に社内ミーティングを行い、継続的にホームページを見直す体制ができました。
自社の技術の発信力が弱く悩んでいたところ、発信力をつけてもらえて発信の習慣化したことが何よりです。